0776-41-3377(代)
※番号のおかけ間違いにご注意ください。
受付から会計まで
診療時間
平日
- 午前 8:30~12:30
- 午後 13:30~16:30
- 夕方 17:00~19:00
土曜
- 午前 8:30~12:30
- 午後 休日体制(当番医)
日曜・祝祭日
- 休日体制(当番医)
- 受付開始・終了は診療時間の30分前です。
- 診療科によって、診療や受付の曜日や時間が異なります。
- 急な変更や休診となる場合もあるため、事前確認されることをおすすめします。
- 平日19:00以降、土曜日12:30以降、日曜・祝祭日は当番医が担当します。
受付から診察(検査)まで
初診の方・間隔が空いて来院される方


受診申込書の必要事項をご記入いただきます。
保険証(あれば受給者証、紹介状)をご提示ください。
簡単な問診をにお答えいただき、受診される診療科をお伝えします。
その際「外来患者カード」と「受付番号案内」をお渡しします。
外来受付に「外来患者カード」のみを提出し、中央プラザにてお待ちください。
患者さま呼び出しの際、受付番号と名字でお呼びいたしますので「受付番号案内」は、会計が終了するまでお手元で保管しておいてください。
再診の方


総合案内とに外来受付1の間に受付機が設置されています。
バーコードがついた診察券を使って受付をします。
診察券を忘れたり失くされたりした場合は、総合案内にお申し出願います。
操作が完了すると受付内容が記載された用紙(「外来患者カード」と「受付番号案内」)が2枚プリントされます。
各用紙と診察券をお取りください。
外来受付に「外来患者カード」のみを提出し、ロビーでお待ちください。
基本、患者さまへのご案内は、受付番号がモニター表示されますので「受付番号案内」を会計が終了するまでお手元で保管しておいてください。
診察(検査)


外来受付に患者カードを提出して、診察・検査を受けていただきます。
診察(検査)から会計まで
終了した診療科(検査)にて医師より「外来患者カード」をお渡しします。
診療科(検査)でお渡しした「外来患者カード」を会計へ返却ください 。


会計の準備ができましたら、案内モニターに「受付番号」が表示されますので、 中央プラザに設置されている自動支払機または会計にてお支払いをお願いします。
クレジットカードもご利用いただけます
当院では以下のカードによるお支払いが可能です。 手数料につきましては、患者さんのご負担はございません。
以下のカードがご利用できます。
- クレジットカード
- DCカード
- VISAカード
- マスターカード
- ダイナーズクラブカード
- JCBカード など
- デビットカード
- 都市銀行
三菱UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行 など - 地方銀行
福井銀行・北陸銀行・北國銀行 など - 第二地方銀
福邦銀行 など
- 信用金庫
福井信用金庫・敦賀信用金庫 など - ゆうちょ
- 都市銀行