0776-41-3377(代)
※番号のおかけ間違いにご注意ください。
グループホーム匠
グループホーム匠は、一人ひとりの培った力を活かしながら、ゆったりとした環境の中で、自分らしい人生を送ることができる場所です。 生活は季節を感じられる行事・食事を大事にし、日々、豊かなものを目指すとともに、昔ながらの味噌作りや梅干作りなど慣れ親しんだものごとを活動として多く取り込んでいます。 皆さんが安心で穏やかな人生を歩むお手伝いをさせていただきます。


※入居ご希望の方はご相談ください。
1月・2月の活動
1月はみんなで新年会。昼食は豪華なお膳で!思わず笑みがこぼれる美味しさです。おやつは手作りどらやきを。新年から笑顔があふれます。絵馬に抱負も書いていただきました。


2月といえば節分とバレンタイン。鬼とこん棒の前でピース☆福は内~! バレンタインには生チョコを手作りして食べて、ユニット対抗風船バレーを開催しました。足羽が勝利となりました☆彡


2月のお誕生日の方に、可愛いぬいぐるみをプレゼント。また積雪が多かったため、雪だるまを作って皆さんに見ていただきました。晴れた日にはお散歩にも行きました。お出かけが楽しい春が待ち遠しいですね。


9月・10月の活動
9月は敬老会を行いました。手作りおやつの芋ようかんを食べたりしました。天気がいい日も夏に比べ減ってきた為、室内にて作業を行ったりレクレーションを行う日が多いです。


10月に行われたハロウィン祭りの様子です。すごく盛り上がっています。


秋祭り(厚生祭)を匠にて開催しました。
3月・4月の活動
3月はみんなで外の駐車場にてブルーインパルスの観覧をしました。いろんな作業や脳トレも楽しみながらされていました。


4月は外出行事! みんなで桜を見に行きました。満開の桜もきれいでしたが、風に舞っている桜もとてもきれいでした。その後は外食し、おいしそうに食べておられました。


4月は外出行事の花見を行い、綺麗に咲いている桜を鑑賞した後、希望された外食にそれぞれ行きました。
桜の咲いている様子を見て楽しまれていました。外食も美味しく頂けたようです。


施設名称 | グループホーム匠 |
サービス種別 | 認知症対応型共同生活介護 |
所在地 | 〒910-0063 福井県福井市灯明寺4丁目1706番地 |
担当 | 細川 |
連絡先 | 0776-28-3232 |
営業日 | 365日 |
営業時間 | ーーーー |
連絡受付時間 | ーーーー |
時間外利用可能時間 | ーーーー |